小陰唇形成(縮小)術
不快感の軽減と見た目の整えを目指す、痛みに配慮した日帰り手術。
- ご出産で小陰唇の形が変わってしまいませんか?
- 会陰切開後、小陰唇の傷跡が気になりませんか?
- 小陰唇の黒ずみが気になりませんか?
- お小水が飛び散る事がありませんか?
- 座っている時に不快感を感じませんか?
- パートナーに外見(形・色)を指摘されたことがありますか?
What?(手術の目的と概要)
小陰唇は大陰唇内側のヒダ状皮膚を指します。通常は約1センチですが、肥大により不快感につながることがあります。 小陰唇形成術は小陰唇を部分的に切除し、色と形を整える手術です。
手術のプロセス
1
麻酔
静脈麻酔で手術中の痛みを抑えます。必要時に全身麻酔も行われます。
静脈麻酔で手術中の痛みを抑えます。必要時に全身麻酔も行われます。
2
余分な皮膚の除去
余分な皮膚を注意深く切除します。
余分な皮膚を注意深く切除します。
3
縫合
切除部位を丁寧に縫合し、傷を閉鎖します。
手術時間は約30〜60分です。
切除部位を丁寧に縫合し、傷を閉鎖します。
手術時間は約30〜60分です。
手術後のケア
傷の消毒や保護が必要な場合があります。痛みや腫れの軽減のため鎮痛薬や抗炎症薬を処方することがあります。 医師の指示に従って創部ケアを行うことが重要です。
Key Points
- 静脈麻酔(必要時は全身麻酔も可)で痛みに配慮
- 術後疼痛の軽減に注力。複数の手法で痛みを最小限に
- 特殊縫合法で自然治癒を促し、抜糸不要
- オンライン診療可、術後通院不要
- 術後2週間の禁欲が望まれます
当院の特徴・強み
① 形成外科専門医在籍 高度な形成外科技術で仕上がりに配慮。
② 助産師多数在籍 周産期の背景理解と丁寧なサポート。
③ 女性医師多数 希望により全員女性スタッフ対応可。
④ 産婦人科専門医多数 解剖理解に基づく安全な施術。
⑤ 麻酔科専門医在籍 痛みの少ない手術を追求。
⑥ 婦人科形成に特化 症例に基づく標準化と個別最適。
⑦ 保証制度・返金制度 安心して受けられる体制。
⑧ 多数医師の連携 知見を集約し最善の医療を提供。
⑨ 医療安全と質 多職種連携で安全性を確保。
診療費用
10万円(税込)
※麻酔・投薬・再診など別途費用がかかる場合があります。
リスク・副作用
疼痛・出血・創部腫脹・感染症など