膀胱瘤
前腟壁の支持が弱くなり、膀胱が腟側へ膨らむタイプの骨盤臓器脱です。
排尿トラブルが目立つ傾向があります。
- お小水が
すっきり出ない感じがありますか? - 排尿後も
残尿感が続くことがありますか? - 腟の中にふくらみを感じますか?
What?(定義・原因・特徴)
膀胱瘤は、膀胱が腟前壁側へ突出する状態です。
尿が出にくい、
残尿感、頻尿などの症状を伴うことがあります。
出産
・加齢・腹圧の上昇などが原因になります。
正常の骨盤(模式図)
膀胱瘤の状態(膀胱が腟側へ突出した図)
※軽症例を中心に対応し、靭帯性要因が強い症例では再発リスクを事前にご説明します。
Method(手術のプロセス)
1
麻酔とデザイン
静脈麻酔や腰椎麻酔を選択し、腟前壁の修復範囲をデザインします。
静脈麻酔や腰椎麻酔を選択し、腟前壁の修復範囲をデザインします。
2
切開・縫合
前壁を丁寧に切開し、膀胱を支える組織を再固定します。
前壁を丁寧に切開し、膀胱を支える組織を再固定します。
3
仕上げ
多層縫合により傷跡を最小限にします。所要時間は30〜60分です。
多層縫合により傷跡を最小限にします。所要時間は30〜60分です。
Key Points
- 静脈麻酔(必要時は全身麻酔)により痛みに配慮します
- 術後疼痛を最小限に抑える多様な方法を採用しています
- 特殊縫合法で抜糸不要、自然治癒を促進します
- オンライン診療対応、術後通院不要になります
- 術後2週間は禁欲をおすすめします
Feature(当院の特徴・強み)
① 形成外科専門医在籍 見た目と機能の両立を重視します。
② 助産師多数在籍 女性特有の悩みに寄り添うケアを行います。
③ 女性医師多数 ご希望により全員女性スタッフ対応可能です。
④ 産婦人科専門医多数 安全性を最優先とした診療を行います。
⑤ 麻酔科専門医在籍 無痛手術を目指します。
⑥ 婦人科形成に特化 豊富な症例と経験を基に最適な治療を提供します。
⑦ 保証・返金制度 条件を明示し安心して受けていただけます。
⑧ 医師連携 専門チームで治療計画を検討します。
⑨ 医療安全 多職種連携による徹底した安全管理を行います。。
診療費用
20万円(税込み)
※麻酔・投薬・再診など別途費用がかかる場合があります。
リスク・副作用
疼痛・出血・創部腫脹・感染・再発などあげられます。